株式会社アベイル
アベイルホーム
アベイルペイント
不用品回収アベイル
アベイル公式SNSアカウント
株式会社アベイル
アベイルホーム
アベイルペイント
不用品回収アベイル
アベイル公式SNSアカウント
「梅雨や冬の寒い日、洗濯物が乾かない…」そんな悩みを解決してくれるのが「浴室乾燥機」。最近では、後付けで導入する方も増えています。この記事では、浴室乾燥機の後付けリフォームが可能かどうか、費用の目安、注意点などをご紹介します。
結論から言うと、多くの家庭で後付けは可能です。ただし、いくつかの条件を満たす必要があります。
まずは、現地調査を依頼して、設置可能かどうかを確認するのがおすすめです。
浴室乾燥機の後付けにかかる費用の目安は以下の通りです。
項目 | 費用相場 |
---|---|
浴室乾燥機本体 | 約10万〜20万円 |
取付工事費 | 約3万〜5万円 |
操作パネル取付 | 約1万〜1.5万円 |
既存換気扇の撤去・処分 | 約5,000円 |
合計 | 約14万5,000円〜27万円 |
※ガス式の場合は、電気式よりも費用が高くなる傾向があります。
浴室乾燥機を後付けする際には、以下のポイントに注意しましょう。
浴室だけでなく、洗面所やトイレと換気を共有している場合は、対応する機種を選ぶ必要があります(1室・2室・3室タイプ)。
空きがない場合は、追加の電気工事が必要になることも。
既存の換気扇の開口部と新しい乾燥機のサイズが合わないと、天井の加工が必要になる場合があります。
浴室乾燥機の後付けは、快適な暮らしを実現するための有力な選択肢です。費用はかかりますが、洗濯物の悩みや浴室の衛生面を改善できるメリットは大きいです。まずは、設置可能かどうかを確認し、ライフスタイルに合った機種を選びましょう。
ご自宅の浴室に導入できるか気になる方は、ぜひアベイルホームにおまかせください。大阪市港区を中心に、 浴室リフォームの無料相談・現地調査・お見積もりを承っています。初めての方でも安心してご相談いただけますので、 お気軽にご連絡ください!